京都府内の直営店
店舗を探す
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、直営店では営業時間の短縮・臨時休業を行っております。
最新の営業情報につきましては、TOPページのお知らせより
【直営店臨時休業、営業時間短縮のお知らせ】をご確認くださいませ。
洛中・西本願寺前本店
- 営業時間
- 9:00〜18:00
(西利キッチンでの喫茶提供は9:30~17:00) - 電話
- (075)361-8181※お電話承り時間:9:00〜17:30
- 住所
- 〒600-8581 京都市下京区西中筋通七条上る菱屋町150-1(地図
)
- 定休日
- 無休
※AMACO 甘麹熟成食パンを取り扱っております。
【西利キッチン】
2階の西利キッチンでは、《乳酸発酵甘麹AMACO》を使用したソフトクリームやドリンクなどカフェメニューをご用意して、皆さまのお越しをお待ちいたしております。
※メニューはこちらからご覧ください(PDF)
また、「ぬか漬教室」も開催中。
昨今あらためて注目されるぬか漬の豊かな魅力や歴史、おうちで上手にぬか漬を作るコツを、座学、デモンストレーションを通して、ぬか床の作り方からお手入れの方法、漬け込む素材の下処理まで詳しく解説いたします。
参加には、ご予約が必要です。下記の「予約する」ボタンより、お申し込みください。(予約フォームのサイトへ遷移します。)
ワークショップの詳しい内容などについては予約フォームに記載しております。
◎皆さまのご参加、お待ちいたしております。
=======
《お知らせ》
11月、12月の受付は休止させていただいております。
予めご了承ください。
=======
尚、リニューアルに伴い「京漬物パーティ」は終了させていただきました。
ご利用いただきましたお客様には心より感謝申し上げるとともに、今後もご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
京都の礎・四条祇園町南側祇園店
- 営業時間
11:00〜19:00※時短営業中 11:00~18:00- 電話
- (075)541-8181
- 住所
- 〒605-0074 京都市東山区祇園町南側578(地図
)
- 定休日
- 無休
※京漬物寿司を取り扱っております。
※AMACO 甘麹熟成食パンを取り扱っております。
祇園味わい処は、ただいま休業中でございます。



京都・近鉄京都駅構内近鉄京都駅店
- 営業時間
9:00〜21:00
※時短営業中 10:00~19:00- 電話
- (075)671-8183
- 住所
- 〒600-8215 京都市下京区東塩小路釜殿町31-1(地図
)
- 定休日
- 無休

洛西・嵯峨天龍寺門前嵐山昇龍苑店
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 電話
- (075)873-8181
- 住所
- 〒616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒の馬場町40-8 嵐山昇龍苑1階(地図
)
- 定休日
- 無休
※京漬物寿司を取り扱っております。
※AMACO 甘麹熟成食パンを取り扱っております。

京の台所・錦市場西入口錦店
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- 電話
- (075)251-8181
- 住所
- 〒604-8125 京都市中京区錦小路通高倉東入中魚屋町508(地図
)
- 定休日
-
- 無休
※AMACO 甘麹熟成食パンを取り扱っております。
※味わい処は営業を休止いたしております。

京都・伏見桃山 MOMOテラスMOMOテラス店
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 電話
- (075)601-8088
- 住所
- 〒612-8550 京都市伏見区桃山町山ノ下32(地図
)
- 定休日
- 無休

京都駅前地下街ポルタ店
- 営業時間
10:00~20:30※時短営業中 11:00〜20:30- 電話
- (075)343-2685
- 住所
- 〒600-8216 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地 ポルタ地下1階(地図
)ポルタ内フロアマップ
- 定休日
- 無休
※京漬物寿司を取り扱っております。
※AMACO 甘麹熟成食パンを取り扱っております。(1斤のみ)

京都駅中央改札口1階
「おみやげ小路 京小町」内 おみやげ小路 京小町店
- 営業時間
- 8:30~20:00
- 電話
- (075)353-8110
- 定休日
- 無休

京都駅西口2階南北自由通路(南側)亰(みやこ)店
- 営業時間
- 8:30~21:00
- 電話
- (075)341-8181
- 定休日
- 無休


立誠ガーデンヒューリック京都AMACO CAFE
- 営業時間
- 10:00~22:30
※CAFE TIME 10時~18時の中で従業員の休憩時間を設けております。日によって時間帯が変動いたしますので、お客様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 - 電話
- (075)746-3123
- 定休日
- 無休
※AMACO 甘麹熟成食パンを取り扱っております。
※ただいま全品テイクアウトのみお取扱い致しております。
※テイクアウトメニューはこちらからご覧ください(PDF)

「味わい処」祇園店
祇園味わい処は、ただいま休業中でございます。
- 営業時間
11:00〜19:00ラストオーダー/18:00- 電話
- 075-525-7788
- 住所
- 京都市東山区祇園町南側578(地図
)
- 席数
- テーブル22席・お座敷12席
◎喫茶メニューもございます。
お座敷も併設。お茶漬から京漬物点心まで幅広く。

祇園店2階では、京のお茶漬1,080円(本体価格1,000円)から、旬の京漬物と桃の滴(冷酒)1,728円(本体価格1,600円)、京漬物寿司点心1,404円(本体価格1,300円)など、京漬物のお料理をご堪能いいただけます。
閉じる
キレイは、たのし。
野鳥が木の実をついばむように、
牛が牧草をおいしさそうに食べるように。
生き物にはそれぞれ、その体を育むのに適した食べ物があります。
日本人が、いちばん元気で美しくいられる食べ物。
それはやっぱり日本のごはん。
水のきれいなこの国で、ふかふかの土で育った野菜を、
天然塩や昆布、魚のだしといった、自然の料理法で食べていた、
あの健やかな食の時代を。
健康と美しさはひとつ。美しさと幸せもひとつ。
風土食品は、いま私たちが何を食べるべきなのかを
漬物を通して伝えるために生まれたお店です。
風土食品が併設されている店舗には、
全国の酢、味噌、醤油をはじめ西利が選んだ京の銘品が揃います。


閉じる
四条祇園街南側の祇園店では、
2つのギャラリーが、漬物と文化を発信しています。
祇園店には、お漬物の売店、京漬物味わい処のほか、スタイルの異なる2つのギャラリーがあります。
3階は写真専用ギャラリー、4階は絵画、彫刻、工芸、陶芸、書などジャンルを問わず、新進や熟練の作家たちが腕を競います。西利の文化事業の一つとして、様々な作家を育ててゆきます。
ぜひご覧ください。
【入場無料】

ギャラリー4F

写真専用ギャラリー3F
閉じる
京都西本願寺前の西利本店では、
京漬物パーティーを楽しんでいただいています。
本店2階では、旬の京漬物とワインやお茶を無料でお楽しみいただける「京漬物パーティー」をしています。(3日前までのご予約制。午前9時〜午後5時30分の間にご入店ください。)京都散策の折にぜひ。お一人さまからお申し込みいただけます。
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大に伴う予防策として、本店2階で開催しております「京漬物パーティ」を3月以降当面の間、中止とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

漬物パーティーは参加無料。西本願寺を望む空間でお楽しみください。

漬物に合う味の西利のワインと共に。
閉じる

「味わい処」嵐山 昇龍苑店
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 電話
- 075-873-8181
- 住所
- 京都市右京区嵯峨天龍寺芒の馬場町40-8 昇龍苑内 フードコート100席(地図
)
- 席数
- 店内 テーブル8席
気軽に楽しめる京の「むしやしない」。

京の老舗が集う「昇龍苑」で、京漬物寿司や焼きおにぎりの京漬物だし茶漬をカジュアルに楽しめます。
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる